あおるな!危険

私が不定期で開催している「初めてのプレスリリース」という講座では、プレスリリースの書き方を初心者にもわかりやすくお伝えしています。参加者は、企業の広報担当者、会社を経営されている方、コンサルタント、セミナー講師など様々です。その中で、イベントの告知やセールスレターを書いたことのある方がよくいらっしゃいます。

 

プレスリリースの書き方を学んでみなさんが驚かれるのは、とてもシンプルだということ。セールスレターだと、商品やサービスのメリットや魅力をできるだけ多くあげて、読み手の気持ちをあおるように、買いたくなるように、ときには不安もあおるように書くのがいいと考えられているようです。画面でいったらスクロールした最後に、ポチッと押してもらうことをねらって書く。そういったことをみなさん実践されているようです。

 

プレスリリースは、すべてにおいて逆です。一番大事なことは最初に伝える。商品の特徴も強調したいポイントにしぼってできる限りわかりやすくシンプルに。読み手をあおらず客観的に伝える。長々と書かない。商品ストーリーもわかりやすく短く。

 

読み手はお客様でなく、編集者や記者です。あおる文章は逆効果です。事実であること、誠実であること、シンプルであることがとても大切です。